給湯器がナイ!?

リノベーション担当の竹中です。

冷え込んでくることが多くなり、これからさらに寒さが厳しくなる冬に活躍する給湯器ですが、一部製品によっては欠品や品薄が続いています。

 

リンナイ

https://www.rinnai.co.jp/notice/deliver/

ノーリツ

https://www.noritz.co.jp/aftersupport/disaster/2110_info.html

大手メーカーのお知らせにもあるように

半導体不足や、ベトナムのロックダウンに伴う部品供給の遅れなどにより給湯器の安定生産ができず国内在庫が減少している状況です。

 

これからの時期、お湯が使えないのは大問題です。

急に壊れたけど在庫がないから交換できない!!なんてことにならないように、

給湯器の点検や製造年(一般的な耐用年数は10年程度)の確認もおすすめします。

 

 

OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース

住んでから後悔しない!賃貸の豆知識&気をつけたいポイント...

2025.11.15 お知らせ

2027年に「安いエアコン」が市場から消える!? 5万円前後の製品は「省エネ基準」を満たさず...

2025.11.15 コラム

古材を使って新築。新しい既存住宅流通のかたち

2025.11.14 コラム
一覧に戻る