宅配ボックスより置き配希望が86%に
2022.10.20
コラム
(株)ビットキーは18日、オートロックマンションにおけるスマートロックを用いた「置き配」の実証実験に参加した世帯を対象に行なった調査結果を発表した。
実験が行なわれたのは、宅配ボックスが総戸数の約1割分設置されていた、東京都江東区の大規模分譲マンション。期間は7月19日から8月5日。実験参加世帯98世帯のうち、期間中に対象荷物の置き配があり、アンケートの回答があった81世帯の回答を有効回答とした。
対面受け取り、宅配ボックスと比べた置き配の利便性について聞いたところ、「便利」(90.1%)が9割を超えた。「便利ではない」は7.4%。
今後も継続して置き配を利用したいかについては、「利用したい」が95.0%と多数を占めた。
継続したい理由を聞いたところ、1位は「再配達の手間が省ける」(89.6%)、以下、「宅配ボックスまで取りに行く手間が省ける」(80.5%)、「在宅していても応答できないことがあるため」(51.9%)と続いた。
置き配と宅配ボックスのどちらを使いたいかについては、「置き配」(86.0%)、「宅配ボックス」(7.5%)と、大差に。置き配を利用したい理由について聞いたところ、「かさばる・重たい荷物があるため」(86.0%)、「宅配ボックス満杯の場合、再配達依頼が必要なため」(11.0%)、「宅配ボックスに入らない荷物があるため」(3.0%)となった。
(月間不動産流通より引用)
OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース
首都圏新築分譲M平均価格、上半期は最高値を大幅更新
2025.10.23
コラム
空き家の賃貸・売却時の課題は「住宅の傷み」
2025.10.04
コラム
広島すみたい町ランキング 2025
2025.09.22
お知らせ