税金について
2022.10.17
コラム
税金の種類
(道府県民税・市町村民税)
◎住んでいる(会社がある)都道府県、市区町村に納める税金です。
◎道府県民税も市町村民税も一括して市区町村に納めます。
道府県民税と市町村民税は合わせて「住民税」と呼ばれており、住民がそれぞれ住んでいる(会社がある)都道府県や市区町村に納める税金です。「住民税」は住民(や会社)が平等に負担する金額(均等割)と、前年の所得の額に応じて負担する金額(所得割)から成り立っています。
「住民税」も所得税と同じように、会社に勤めている人と、自分で商売をしている人で、納税方法が異なります。
OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース
首都圏新築分譲M平均価格、上半期は最高値を大幅更新
2025.10.23
コラム
空き家の賃貸・売却時の課題は「住宅の傷み」
2025.10.04
コラム
広島すみたい町ランキング 2025
2025.09.22
お知らせ